リスクを考える
昨日の記事の続きです。
誰しも保険に入るのと同じ感覚で、考えることなのですが、
さまざまなリスク
アパート暮らしをしていた場合はどうでしょう?
住み続ける限り、アパート代を払い続けなくてはいけません。
しかし、土地も家も住宅ローンで払っていた場合はどうでしょう?
団体信用生命保険に加入しているので、生命保険と言うことで、完済と言う措置もあります。
もっと身近なお話をしましょう。
もし、倒産・リストラ・減給になったとしたらどうでしょう?
望みこそしませんが、現実としてはあるでしょう。
その場合、アパートだとしたら、家賃を数ヶ月待ってもらうことは不可能です。
よっぽど話の分かる大家さんだったら話は別ですが。
しかし、住宅ローンには、その場合の対応措置が、きちんと決められています。
そのように、いろいろなリスクを考えてみると、
実はアパート暮らしには、見えにくいリスクがけっこうあるのです。
普通考えたら、高価なマイホームを購入することの方が、勇気が要るような気がします。
しかし、このように順を追って考えると、実はそんなにリスクはないのです。
ただ、だからといって安易に家を購入しようと思わないで下さいね。
いろんな家を見て研究し、一生に一度の大切な家を建ててほしいと思います。
★編集後記(買い物)
家を購入する際、必ず住宅ローンを組みます。
家を購入しているようで、実は住宅ローンという金融商品を購入しているのです。
しかし、不思議と家を研究する人はいますが、住宅ローンを研究する人は多くいません。
まあ、誰もが一番めんどくさいと思います。
また、ローンという言葉すら、あまり聞きたくないでしょう。
しかし、実は、家と同じくらい研究しないといけません。
マイホームで幸せに暮らせるかどうかは、住宅ローンで決まってしまいます。
だからと言って、慌てて、本屋さんに行ったり、金融機関のセミナーで勉強したりする必要はありません。
私が懇切丁寧にご説明させて頂きますので、是非、参考にして下さい。
しかも、無料で。
これは利用する手はないですよ。
皆さん、お問い合わせホームからのご連絡をお待ちしております。
決してしつこい営業は一切しませんのでご安心を。
太田建設